249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-09-09 09月09日-03号

激甚災害指定になる予定はあるのか。 今現在の被害総件数はどれほどか。 各支所住民センター対応は。そこで1点なんですが、各支所住民センター対応は、市民からの被害報告時にこれは市で対応ができる、できないを説明し、現場の確認はしているのか。また、本庁への報告は、精査した後に市民への説明はされているのか。 4つ目に、道路パトロール車の出動は年間何回で、危険箇所の発見はどれほどか。

本宮市議会 2022-03-07 03月07日-02号

◆4番(馬場亨守君) (2)の国の激甚災害指定を受けましたが、対象となる被害総額幾らになりますか。激甚災害指定を受けますと、自治体では復興工事に1割の負担で済む。本来であれば、自治体は3割を負担しなければならないわけですが、そのような大きな災害激甚災害が起きた、そのようなことで対象となる被害総額幾らになりますか。 ○議長三瓶裕司君) 財務部長

棚倉町議会 2021-03-16 03月16日-04号

激甚災害指定を受け、復旧復興に多くの関係者の協力を得て進んできました。昨2月13日に震度6強の福島県沖を震源とする東日本大震災の余震ともいわれる地震がありました。災害はいつ起こるか分かりません。現在の災害復旧進捗災害復旧及び検証の実施について4点ほど伺います。 1点目です。多くの工事関係者の努力により進められてきた災害復旧進捗率、今後の見通しと完了予定について伺います。 2点目です。

相馬市議会 2021-03-04 03月04日-02号

今回の地震災害では、広い範囲住宅施設生活関連インフラ等に甚大な被害があったことから、2月16日、弊職から総理に対して、メールではございますが、激甚災害指定検討をはじめ、被災地への特段の支援、特に中小企業等グループ補助金適用などを要望いたしました。東北市長会は2月19日、国に対して復旧復興に向けた支援に関する緊急要望を行っております。

二本松市議会 2021-03-04 03月04日-02号

2点目、災害救助法激甚災害指定について伺います。 災害救助法指定要件はどうなっているのか。 2、激甚災害指定はどうなっているのか。 3点目、罹災証明書交付状況交付費用を無償化できないか。 4点目、応急修理制度活用見込みはあるのか。 3、被災者生活再建支援法による救済について。 被害認定申請期間救済見込みについて伺います。 新たな被害認定となった中規模半壊要件について伺います。 

郡山市議会 2021-03-04 03月04日-05号

そうした支援をさらに手厚く行っていくために、郡山市からも激甚災害指定を要望されたことと思いますが、それに対して、国は激甚災害指定条件は満たしていないとしながらも、半壊以上の建物の公費解体生活再建に対する最大300万円の支給住宅修理に対する最大59万5,000円の支給グループ補助金適用など支援策を取りまとめています。そこで、本市におけるこれら支援策開始状況について伺います。 

須賀川市議会 2020-09-16 令和 2年  9月 決算特別委員会−09月16日-01号

こちらの起債の歳入欠かん等債につきましては、激甚災害等の指定などの一定の要件を満たす団体が、1つには地方税災害のための減免によって生ずる財政収入の不足を補うときに発行できる歳入欠かん債がございます。もう一つが、災害応急対応費用財源に充てるときとして災害対策債を起こすことができるということで、2つの制度になってございます。  

福島市議会 2020-09-14 令和2年9月14日決算特別委員会建設水道分科会-09月14日-01号

この事業、大森のところの椿舘対象になって、激甚災害の下でなったわけですが、結局あのときにその対象になったのは査定でここしかなかったということでこういう形になったと思うのですけれども、僕も一般質問でちょっとしましたけれども、今も、結構まだ残っているというか、私にお願いしたいということになってきていて、結局それがそのままというか、多少は自分土砂が来ないようにはしているところがあるにしても、あとは自分

矢祭町議会 2020-09-11 09月11日-04号

昨年度の災害復旧事業等におきましても、実際には災害復旧事業の場合には、補助事業、該当する事業でございますので、予算編成時点で、通常は激甚災害等に指定されますと、高率の補助率がつくわけですけれども、その時点では実際に補助率が何%になるかが分かりませんので、基本補助率の50%で事業の半分を国庫補助財源として充てる。

棚倉町議会 2020-06-11 06月11日-02号

ただ、激甚災害指定による復旧は、元通りに戻すというのが原則と聞いております。しかし、それでは、今回、あるいは、これ以上の豪雨があったとき、河川など被災箇所は再度崩壊されるのではないかと危惧しているところでもあります。特に河川については、プラスアルファの安全対策が必要と思います。また、避難対策などについてはどのような対策が必要なのか、反省点を含め、4点についてお伺いしたいと思います。 

伊達市議会 2020-06-10 06月10日-04号

令和元年東日本台風台風19号)で国の激甚災害指定になっているといったときに、限定したそんなルールで、直売所に参画していない農家は枠に入っていないから取扱いできないと。こういうときこそ、農家個人販売をしている人たちにも枠を与えるという、特別に扱ってくれる特別特区にするべきなのです。その辺をお願いしたいのです。農家個人事業者なのですよ。米がなくては、みんな生きていけないのだから。

いわき市議会 2020-06-09 06月09日-03号

東日本大震災や昨年の令和元年東日本台風災害激甚災害が続く中、感染症の拡大や収束までの長期化は今までの危機管理の在り方を問わなければなりません。新たな生活様式を踏まえた、新たな危機管理体制や専門の人材育成が必要ではないかと考えております。 そこで、初めに、感染症対策を踏まえた避難所設置検討について伺います。

伊達市議会 2020-06-09 06月09日-03号

このような支援は、激甚災害によるものでありまして、今後の災害復旧対応につきましては、被災の規模や範囲公共性などを考慮し、判断してまいりたいというふうに考えております。 ○議長高橋一由) 菅野議員。 ◆8番(菅野喜明) 施設によって、復旧の度合いが変わってくるというところがあります。ただ、市としても今答弁されたように、水路に関しては公共性の高いところについて対応したと。

相馬市議会 2020-06-08 06月08日-01号

また、財源については、国家施策として強靭化をうたっているところであり、かつ激甚災害指定ということもあるため、国から手厚く補助をいただいている状況である。そうしたことを踏まえて、いつ災害が起きてもおかしくないという状況においては、改良復旧にするのがよりよい方策かと考えているとの答弁がありました。 本件に関し、討議、討論はなく、採決の結果、全員異議なく採択すべきものと決しました。 

伊達市議会 2020-06-08 06月08日-02号

本市も激甚災害指定になりました。指定によって、公共土木災害復旧補助もかさ上げされました。早期復旧激甚災害指定の目的になります。 質問します。台風19号(令和元年東日本台風災害激甚災害指定により国庫補助引上げ災害復旧計画復旧工事の発注が国・県が代行できるようになります。本市における激甚災害指定の概要をお伺いします。 ○議長高橋一由) 答弁を求めます。 建設部長